博多からJR鹿児島線ソニックという特急電車に乗り2時間。
座席は快適シートで楽々移動♪
料金も新幹線より安く¥6,000くらいでした。
大分駅では母の友人がアテンドしてくださり、母の友人の車で大分別府・湯布院の温泉巡りをします。
母の友人は弟の中高のママ友。もう20年くらいのお付き合いだそうです。

最初の別府温泉は泥湯へ…



嫌な予感しかしない…しかもここ露天風呂が混浴なの…
濁ってるし体に泥塗れば問題ないかと入ったら、普通に男性5人いました。
混浴はまあいいんだけど…なんだろう…泥が硫黄臭で臭いの!!
洗い場ないから内湯で洗い流したけど車内がもう臭くて臭くて地獄でした(涙)
泥だからお湯を変えるという概念がないのかな、もう温泉の匂いなのか今まで蓄積されたものなのか…とても苦い思い出になりました。

さて、車で1時間、茅葺き屋根の古民家風の素敵宿でした。
大分での宿は「翡翠の庄」に宿泊。
https://www.s-kawasemi.com
閑散期の2月の平日だったので1人¥19,800で宿泊できました。

早速温泉につかり、汚れを隅々まで落として気分を持ち直した笑
露天から見える景色が綺麗で、お湯の質も最高!
お風呂も貸切露天風呂がいくつもあり、3つ楽しめました。

宿内に7匹の白いネズミがいるので探すと幸福になると言われて必死に探して7匹見つけつことができました。






お料理も繊細で美味しい。
朝食はオレンジ色の黄身が乗った卵かけご飯!




美味しくいただき、ドライブしながら大分空港へ。