コロナ明け久々の長距離フライト!2022年末はオーストラリア・ゴールドコーストまで行ってきました。
【1日目】
夜中便で昼過ぎに着き、レンタカーを借りて早速ホテルへ。今回は洗濯乾燥機・キッチンのついたコンドミニアムを借りました。



コンドミニアムの目の前にはトラムの駅もあり、もちろん駐車場もあるのでどこに行くのも便利でした。
高層ビル群の前にある海岸沿いが有名な「サーファーズパラダイス通り」です。ここは毎夜どんちゃん騒ぎでコロナはどこ??な世界でした。
荷解きをして、まずは近くのショッピングモールで夜、明日の朝の分の食材を買い込みます。
買い込んだ食材で夕食を食べ、翌朝を23階の部屋のテラスでいただきます。

【2日目】
モートン島までバスと船で行き、アクティビティを満喫します。
砂を滑ったり4WDで駆け抜けたりシュノーケルをしたり楽しかったです。
アクティビティはGET YOUR GAIDEを利用しました。



夜は近くの港にあるレストランで食事をしました。年末に常夏のゴールドコーストで過ごすことができて感無量でした。


【3日目】
翌朝も買ってきた食材でのんびりブランチをいただきます。
お皿もカトラリー、調理器具、ガス代、オーブンなど、なんでも揃ってるから、暮らすように滞在できます。マリンアクティビティで汚れた洗濯物をすぐ洗濯できるので、長めの滞在にはコンドミニアムがおすすめです。

ドライブがてら農園に行ってきました。さすがオーガニック天国⤴︎ナチュラルなコスメや食材が豊富♡
アボカドがとっても美味しいし、ハンドクリームなどのコスメがいい香りでお土産におすすめ。

そしてやっぱりゴールドコーストといえばこの高層ビル群から見える海岸線。展望台での景色を堪能したあとは近くのショップでサーフボードをレンタルしてサーフィンを楽しんでのんびり過ごします。



【12/31大晦日 4日目】
昼間、ゴルドコーストの街をのんびり堪能したあと夕方から、街中がザワザワします。今日は大晦日!サーファーズパラダイスもお祭り騒ぎでカウントダウンを待ちます。この日はトラムが無料らしく、来るトラムに乗り込みお祭り会場となっている中心地へ向かうと…すごい爆音!海岸沿いに人が溢れ出し巨大なクラブと化していました。
カウントダウンとともに海上から花火があがります。ホテルや街中の至る所で花火があがりお祭り騒ぎでした。海外の年越しは日本と違いカルチャーショックでした。

【1/1元旦 5日目】
年の始まりはbyron bay♡ゴールドコーストの中心地からバイロン・ベイまでは片道1時間半くらい。レンタカーをしているので移動は楽でした。
すごく可愛い建物いっぱい!ちょっとフェスっぽい雰囲気で素敵な街⭐︎⭐︎⭐︎
ショッピングしたり、芝生でごろごろしたりのんびり過ごしました。






【6日目】
いよいよゴールドコーストとお別れ。
冷蔵庫に入っている食材を全部使い切ろうと昨日の夜、翌朝と奮闘しました笑
つい、綺麗に掃除してホテルを後にしたく、色々掃除してしまうところが日本人ですよね…

さて、レンタカーを空港で返却し、午後の便でシンガポールへ向かいます。